大阪府吹田市のスポーツ鍼灸マッサージ治療院 Physical conditioning center ACT

土日祝日も21時(最終受付20時)まで開院してます。
トップアスリートも通う吹田のスポーツ鍼灸マッサージ治療院です。

Blk

HOMEブログページ ≫ ブラジキニン(BK)の驚くべき役割とその影響について ≫

ブラジキニン(BK)の驚くべき役割とその影響について

私たちの体は、外部からのさまざまな刺激や傷害に対して、迅速に反応するための複雑なシステムを持っています。

その中でも、ブラジキニン(BK)は特に興味深い生理活性物質の一つです。

この記事では、ブラジキニンの生成とその働きについて詳しく解説します。


ブラジキニンの生成

ブラジキニンは、血管内皮細胞が傷害を受けると、血漿中に存在する血液凝固因子の一つであるキニノーゲンが、タンパク質分解酵素であるカリクレインによって分解されて生じます。
この過程は、体が外部の刺激や傷害に対して迅速に反応するための一つのメカニズムとして機能しています。

 

キニノーゲンとは

キニノーゲンは、血漿中に存在する大型のタンパク質で、血液凝固や炎症反応に関与する多くの因子の前駆体として機能します。
傷害や炎症が体に生じると、キニノーゲンはカリクレインというタンパク質分解酵素の作用を受け、ブラジキニンという生理活性物質に変わります。

 

カリクレインについて

カリクレインは、タンパク質分解酵素の一つで、キニノーゲンをブラジキニンへと変換する鍵となる酵素です。
実は、カリクレインは一つの酵素ではなく、カリクレインファミリーと呼ばれる一連の関連酵素の総称です。
これらの酵素は、血液や組織中に存在し、さまざまな生理活性ペプチドの生成に関与しています。

カリクレインの活性化は、特定の刺激やストレス、炎症などが体に生じたときに起こります。
活性化されたカリクレインは、キニノーゲンを分解してブラジキニンを生成するだけでなく、他の多くの生理活性ペプチドも生成することができます。
これにより、炎症反応や血圧調節、痛みの発生など、多岐にわたる生体反応が調節されます。


ブラジキニンの働き

ブラジキニンの主な役割は、細動脈の拡張作用、細静脈の透過性亢進作用、そして強い発痛作用をもたらすことです。

  1. 細動脈の拡張作用: ブラジキニンは血管を拡張させる働きを持っており、これにより血流が増加します。
    これは、傷害や炎症が起きた部位への血流を増やし、修復や防御のための免疫細胞や栄養素を迅速に運ぶ役割があります。

  2. 細静脈の透過性亢進作用: ブラジキニンは、細静脈の壁を一時的に透過性が高くすることで、白血球や免疫細胞が炎症部位へと移動しやすくなります。
    これにより、体は感染や傷害から迅速に回復することができます。

  3. 強い発痛作用: ブラジキニンが発痛作用を持つことは、痛みを感じることで私たちが傷害部位を守るための警告信号として機能します。
    痛みは、さらなる傷害を防ぐための自然な反応として存在しています。
     

まとめ

ブラジキニンは、私たちの体が外部の刺激や傷害に対して迅速に反応するための重要な役割を果たしています。
細動脈の拡張、細静脈の透過性の亢進、そして痛みの発生という三つの主要な働きを通じて、体は傷害や炎症に対する防御反応を強化しています。
私たちの体は、このような複雑なシステムを持っていることで、さまざまな状況に適応し、健康を維持することができるのです。

2023年10月24日 11:22

06-6170-1022

大阪府吹田市山田西1丁目36番1号
第5旭栄ビル203B号

営業時間
9:00~21:00(最終受付20時)
定休日
不定休

店舗概要こちらから

Side Menu

モバイルサイト

スポーツ鍼灸マッサージ治療院 physical conditioning center ACTスマホサイトQRコード

physical conditioning center ACTモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!