大阪府吹田市のスポーツ鍼灸マッサージ治療院 Physical conditioning center ACT

土日祝日も21時(最終受付20時)まで開院してます。
トップアスリートも通う吹田のスポーツ鍼灸マッサージ治療院です。

Blk

HOMEブログページ ≫ アキレス腱症の患者に朗報:特定のコラーゲンペプチドの補... ≫

アキレス腱症の患者に朗報:特定のコラーゲンペプチドの補給が回復を加速

アキレス腱症はランナーやスポーツ愛好家にとって一般的な障害であり、しばしば長期間の痛みや不快感を伴います。
しかし、最近の研究が示す新たな治療法により、この厄介な問題に対する希望が見えてきました。

Oral Supplementation of Specific Collagen Peptides Combined with Calf-Strengthening Exercises Enhances Function and Reduces Pain in Achilles Tendinopathy Patients」というタイトルのこの小規模ながらもコントロールされたパイロット研究は、特定のコラーゲンペプチド(sCPs)の経口補給が、慢性アキレス腱症の症状を持つ患者の回復を促進する可能性があることを示唆しています。

研究の概要

  • 研究は、慢性アキレス腱症の患者20名を対象に行われました。
  • 参加者は、ふくらはぎ強化運動とランニングへの復帰プログラムに加えて、sCPsの経口補給を受けました。
  • 痛みと機能の改善はVISA-A質問票を通じて評価され、アキレス腱の微小血管の変化はCEUSを用いて評価されました。

主な発見

  • sCPsの補給は、VISA-Aスコアの改善に有意な相互作用を示し、臨床的な利益を加速する可能性があります。
  • 微小血管の変化はsCPsの補給とは関連がないようでしたが、アキレス腱の症状とは逆の関連がありました。
  • 治療の満足度は高く、一部の参加者はランニングスポーツ活動への復帰を報告しましたが、研究期間中に以前の怪我前のレベルに戻ることはできませんでした。

研究の意義と今後の展望

この研究は、アキレス腱症の治療における新しい補助療法としてsCPsの可能性を示しています。
しかし、研究の規模が小さく、男女の分布が均等ではなかったため、結果を一般化する前に、より大規模な臨床試験での検証が必要です。

臨床への応用

アキレス腱症の患者で、休息や他の物理療法に反応しない場合、sCPsの補給が有効な補助療法となる可能性があります。
特に、慢性的な症状を持つ患者にとって、この治療法は痛みの軽減と機能の回復をもたらすかもしれません。

まとめ

アキレス腱症の治療において、特定のコラーゲンペプチドの補給は有望な治療補助手段となり得ます。
この研究は、慢性アキレス腱症の症状を持つ患者にとって、より迅速な回復への道を開くかもしれません。
ただし、この治療法の効果を完全に理解し、臨床的な応用を広げるためには、さらなる研究が必要です。

2023年11月06日 12:32

06-6170-1022

大阪府吹田市山田西1丁目36番1号
第5旭栄ビル203B号

営業時間
9:00~21:00(最終受付20時)
定休日
不定休

店舗概要こちらから

Side Menu

モバイルサイト

スポーツ鍼灸マッサージ治療院 physical conditioning center ACTスマホサイトQRコード

physical conditioning center ACTモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!