大阪府吹田市のスポーツ鍼灸マッサージ治療院 Physical conditioning center ACT

土日祝日も21時まで開院してます。
トップアスリートも通う吹田のスポーツ鍼灸マッサージ治療院です。

Blk

HOMEブログページ ≫ P物質とその受容体:痛みの伝達から治療への応用まで ≫

P物質とその受容体:痛みの伝達から治療への応用まで

P物質は、感覚ニューロン内で合成されたペプチドで、侵害刺激や神経終末の損傷が起こると放出されます。
この物質は、痛覚信号の伝達だけでなく、炎症反応や心血管調節の変化、自律神経反射など、多岐にわたる生理的プロセスに影響を及ぼします。

P物質の生理学的機能

P物質は、侵害刺激を受けた際に、感覚神経の末梢から放出されます。
放出されたP物質は、周辺の血管や肥満細胞、血小板にあるP物質受容体を活性化し、それらからセロトニン(5-HT)を放出させることで、感覚神経終末内のcAMP依存性protein kinaseを活性化し、終末膜を脱分極させて痛覚信号を発射します。

P物質受容体とそのシグナル伝達

P物質の効果は、主にNK1受容体を介して発揮されます。
この受容体は、脊髄後根神経節ニューロンや中枢神経系の特定の領域に存在し、L型とN型のカルシウム電流を高めることで痛覚信号の伝達を促進します。
一方、NK3受容体はN型カルシウム電流を抑える役割があります。

P物質関連疾患と治療

neuropathyや炎症痛覚過敏など、P物質はさまざまな疾患の痛みに関与しています。
研究により、saporinを注射して脊髄ニューロンからP物質を除去すると、これらの痛みが軽減されることが示されています。
また、NK1受容体を欠く遺伝子改変マウスでは、内臓痛や侵害刺激による痛覚過敏が見られません。

P物質の中枢神経系における役割

中枢神経系内でもP物質は放出され、モルヒネの習慣性や全身痛に重要な役割を果たしています。
これらの事実は、P物質が単に痛覚伝達のメディエーターであるだけでなく、脳内のさまざまな機能に影響を及ぼすことを示しています。

まとめと将来展望

P物質とその受容体は、痛みの感じ方や痛みに関連する疾患の理解において重要な要素です。
これらの知見は、痛みの管理と治療方法の改善に貢献する可能性を秘めています。
将来的には、P物質とその受容体をターゲットとした新たな治療法の開発が期待されます。

P物質とその受容体に関する研究はまだ途中段階にありますが、これらの分子が痛みの認識と治療にどのように貢献できるかを理解することは、医学界にとって大きな挑戦と機会をもたらします。

2024年03月21日 11:04

06-6170-1022

大阪府吹田市山田西1丁目36番1号
第5旭栄ビル203B号

営業時間
9:00~21:00
定休日
不定休

店舗概要こちらから

Side Menu

モバイルサイト

スポーツ鍼灸マッサージ治療院 physical conditioning center ACTスマホサイトQRコード

physical conditioning center ACTモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!